国内で培った環境衛生改善事業や環境保全活動の経験とノウハウを海外にも広げるべく、廃棄物3R分野、環境保全分野、衛生分野において、人材育成、調査研究、知識の普及、技術・情報交流などに関する国際事業を行っています。
当センターの国際貢献事業を英語で紹介したパンフレットはこちら JESC国際貢献事業パンフレット【1.35MB】
廃棄物分野の3R推進に携わるアジアおよび日本の自治体関係者が参集し、相互に情報交換を行うことにより、アジア地域における自治体間のネットワーク化を進め、3Rを推進しています。
環境省およびJICAからの委託により、海外諸国および国境をまたぐ環境汚染や資源循環等の問題に関わる関係機関の担当者等に対して、人材育成のための研修事業を行っています。
環境省およびJICAの要請により、海外に専門家を派遣し、環境管理や廃棄物管理に関する政策支援、技術支援活動などを通じて世界規模でのネットワークを広げています。
当センターの国際事業を広く海外に発信するために、当センターの事業内容をJESCニュースとして発行し、研修参加者や関係者を対象に配布しています。
これまでのJESCニュースはこちら
当センターは、JSCの構成団体の1つであることからJSCを通じて国際援助機関等と連携しながら、アジア太平洋地域の衛生分野の課題解決に向けた情報の収集・提供や調査等を行っています。
JSCのホームページはこちら
環境省やJICA等からの委託を受けて、環境管理や廃棄物管理に関する調査や国際会議の企画・運営を行っています。
総局 国際協力部/東日本支局 環境事業本部 国際事業室 TEL:044-288-4937 お問い合わせフォームでも受け付けています。
お問い合わせはこちら
ページトップへ
総局・東日本支局・ 西日本支局
Copyright © 2015 JAPAN ENVIRONMENTAL SANITATION CENTER All Rights Reserved.