令和4年度公募を締め切りました
廃棄物処理業における新型コロナウイルス対策
地球温暖化・気候変動対策に関する パンフレットを掲載しました!
一覧で見る
2022/06/15
脱炭素、EUタクソノミーへ向けた廃棄物処理のあり方研究会(第2回)を開催します
2022/06/07
JESC NEWS No.22を掲載しました。
2022/05/25
広報紙「JESC-INFO」2022年5月号を掲載しました
2022/05/13
PM2.5自動測定機の並行試験の募集を開始しました。
2022/05/11
生活と環境5月号発売中!【特集】プラスチック資源循環の構築
2021/11/24
一般社団法人廃棄物資源循環学会で、企画セミナー「人口減少下における一般廃棄物関連事業における官民連携(PPP)事業のあり方」が開催されます(参加者募集中)。
2021/09/16
一般社団法人廃棄物処理施設技術管理協会より「第42回廃棄物処理施設技術管理者中央研究集会」のご案内
2021/07/28
一般社団法人日本有機資源協会より「バイオマス活用総合講座」のご案内
2020/07/14
一般社団法人日本有機資源協会より環境省「脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」の2次公募のお知らせ
2019/08/14
公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団より経営相談会会員募集のお知らせ
2019/08/02
【建築物石綿含有建材調査者対象】スキルアップセミナーのご案内
2019/05/29
ぶ~ん蚊祭実行委員会が「蚊学入門」イベントを開催します
2019/02/06
日本廃棄物団体連合会が新春講演会を開催
2019/01/23
廃棄物資源循環学会がセミナーを開催します
2018/10/26
神奈川県・鎌倉市が「かながわプラごみゼロ宣言」in鎌倉を開催します。
2018/10/24
一般財団法人日本建築センターが新刊「既存廃棄物の吹付けアスベスト粉塵飛散防止処理技術指針・同解説2018」を発刊しました
2018/06/01
国立環境研究所が公開シンポジウム2018を開催します
2018/03/29
日本廃棄物団体連合会からのお知らせ(大規模災害への支援活動の記録)
2018/01/31
日本廃棄物団体連合会が賀詞交歓会を開催
2017/05/22
国立環境研究所が公開シンポジウム2017を開催します
2016/11/21
日本廃棄物団体連合会からのお知らせ(廃棄物・リサイクル分野の地球温暖化対策の提言)
2016/07/14
日本廃棄物団体連合会からのお知らせ
2016/06/01
日本サニテーションコンソーシアム(JSC)からの熊本地震による汚水処理施設等の被害状況の報告
2022/06/22
建築物石綿含有建材調査者講習(愛媛(今治)会場)追加いたしました
建築物石綿含有建材調査者講習(大阪会場)追加いたしました
2022/06/08
建築物石綿含有建材調査者講習(川崎会場)追加いたしました
2022/06/01
建築物石綿含有建材調査者講習(福岡会場)追加いたしました
廃棄物処理施設技術管理者講習 募集要項(冊子)の「会場案内図」に訂正がございます。
廃棄物関連講習会のダイレクトメールの掲載日程に訂正がございます。
2022/04/20
2022年度廃棄物処理施設技術管理者講習の申込み受付を開始しました(E-ラーニングを含む)
建築物石綿含有建材調査者講習(名古屋会場)追加いたしました
2022/04/06
建築物石綿含有建材調査者講習(東京会場)追加いたしました
2022/03/22
産業廃棄物等実務管理者講習 2022年度の開催日程を掲載しました。
日本環境衛生センター公式Youtubeチャンネルでは、 センターの事業に関する動画を配信中です。
ページトップへ
総局・東日本支局・ 西日本支局
Copyright © 2015 JAPAN ENVIRONMENTAL SANITATION CENTER All Rights Reserved.