秋田県産業廃棄物実態調査フォローアップ等調査

産業廃棄物実態調査フォローアップ等調査票、調査票の記入要領等は以下からダウンロードできます。
実績報告書右上の様式を確認し、該当する調査票をダウンロードしてください。

本調査は、調査“実施年度”は令和6年度ですが、調査“対象期間”は令和5年度です。
そのため、調査の名称は「“令和6年度”秋田県産業廃棄物実態調査フォローアップ等調査」である一方、調査票の名称は「産業廃棄物等に関する調査票(“令和5年度”実績)」となっております。
いずれも間違いではございませんので、ご注意ください。

産業廃棄物実態調査フォローアップ等調査票 【その1】【その2】

〇製造業の方(形式1

〇電気業(発電所等)、ガス業(ガス製造・供給等)、上水道業、下水道業の方(形式1

〇建設業の方(形式2

調査票の記入要領

〇製造業の方(形式1-1

〇電気業(発電所等)、ガス業(ガス製造・供給等)、上水道業、下水道業の方(形式1-2

〇建設業の方(形式2

産業廃棄物の処理等に関する調査票【その3】

〇全業種共通
(製造業、電気・ガス業、上下水道業、建設業の方)

問い合わせ先・提出先

一般財団法人日本環境衛生センター

東日本支局 環境工学第一部 計画課
〒210-0828 神奈川県川崎市川崎区四谷上町11-15
TEL:044-287-3280
FAX:044-287-4971
E-mail(電子回答の送信先):hik-r@jesc.or.jp