一般廃棄物の収集、運搬及び処分の事業は、生活環境の保全及び公衆衛生の向上のために重要な役割を担うとともに、市町村の一般廃棄物処理計画を支える公共的な役割があります。
本講習は、このような一般廃棄物(ごみ)処理の事業を安全、安心に、確実に行う上で必要な実務・法律の知識及び技能などを習得することを目的としています。
受講案内【PDF 667KB】
市町村長から許可もしくは委託を受けて一般廃棄物(ごみ)の処理を行う者及びそこに従事する者/一般廃棄物(ごみ)処理業者及びそこに従事する者/市町村の一般廃棄物(ごみ)収集運搬業務従事者/その他市町村の指導等による者
原則としてHPの申込フォームからのお申し込みとなります。電話予約はできません。
24,200円(税込)※テキスト代・修了証込
開催地が北海道~近畿地方の講習を希望する場合
開催地が中国・四国・九州地方の講習を希望する場合
※手数料は受講者様がご負担ください。
※お申し込み前にご確認ください。
一般財団法人日本環境衛生センター 東日本支局 サステナブル社会推進部 〒210-0828 神奈川県川崎市川崎区四谷上町10-6 TEL 044-288-4919
一般財団法人日本環境衛生センター 西日本支局 サステナブル社会推進部 研修課 〒816-0943 福岡県大野城市白木原3-5-11 TEL 092-593-8226
ご質問は、お問い合わせフォームでも受け付けています。
廃棄物関連講習・研修会に関するお問い合わせはこちら
ページトップへ
Copyright © 2015 JAPAN ENVIRONMENTAL SANITATION CENTER All Rights Reserved.