交通アクセス
お問い合わせ
ENGLISH
サイト内検索
検索
ホーム
講習に関するお知らせ一覧
新着情報一覧
他団体情報一覧
全国環境衛生・廃棄物関係課長会
JESCについて
センター概要
トップメッセージ
事業登録等リスト
有資格者リスト
情報公開
環境報告
JESC-INFO
中期ビジョン(2022年度~2026年度)の制定について
SDGsへの取組
品質/環境マネジメントシステムへの取組
採用情報
事業実績
事業紹介
事業概要
人材育成・普及啓発に関する事業
廃棄物処理・リサイクルに関する事業
廃棄物関連業務のフロー
計画段階(各種計画等の策定)
事業者選定段階
建設段階
施設稼働後
PPP(Public Private Partnership)関連業務の事例
産業廃棄物関連
災害廃棄物関連
最終処分場関連
廃棄物処理技術検証事業
検証第8号 交付式
環境保全に関する科学的調査・研究事業
微小粒子状物質に関する調査・研究
微小粒子状物質に係る標準測定法と自動測定機の並行試験参加募集について
化学物質に関する調査及び研究
環境調査
環境分析
環境アセスメント
環境中における放射能汚染調査
法律・条例に基づく検査
国際技術支援
環境技術プラットフォームによる海外進出支援
中国生態環境分野技術プラットフォーム(CEETT)を通じた日本企業の海外展開支援
环境技术平台(VOC治理领域)技术清单
バーゼル法輸出入規制事前相談
ねずみ・衛生害虫に関する事業
ねずみ・衛生害虫関連試験
害虫相談
コンサルティング・各種調査・講師派遣
国際協力に関する事業
開発途上国の能力強化・人材育成(招へい研修の実施等)
開発コンサルタント業務
廃棄物管理改善・3R推進に向けたネットワーク・ハブ
衛生分野のナレッジハブ
アジア各国関連団体との交流
JESC NEWS
環境技術プラットフォームによる中国進出支援
再生可能エネルギーに関する事業
ごみと脱炭素社会を考える全国ネットワークポータルサイト
ごみ発電の地産地消学習支援プログラムについて
政策調査研究(環境省委託等)
今後のごみ発電のあり方研究会
研究会開催概要
アジア大気汚染研究センター
災害に向けたセンターの事業
災害廃棄物対策に関する人材育成
避難所の衛生対策
D.Waste-Net (災害廃棄物処理支援ネットワーク)
地球温暖化・気候変動対策への貢献
地球温暖化・気候変動対策への貢献に関するお問い合わせ
二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(革新的な省CO2実現のための部材(GaN)や素材(CNF)の社会実装・普及展開加速化事業)
公募情報(令和4年度追加公募)
公募結果
講習・イベント
工作物石綿事前調査者講習
廃棄物関連講習・研修会
廃棄物処理施設技術管理者講習
E-ラーニングの詳細とお申し込み
E-ラーニング受講に関するよくある質問
能力認定試験 再試験申込み
一般廃棄物(ごみ)実務管理者講習
自治体の方へ(聴講について)
行政廃棄物資源循環ネットワークカンファレンス
産業廃棄物等実務管理者講習
技術管理者等スキルアップ研修会
廃棄物処理法から学ぶ廃棄物処理の基礎研修
排出事業者のための産業廃棄物実務管理講習(中級編) -実務担当者が判断に迷う事例を中心に-
建築物石綿含有建材調査者講習
建築物石綿含有建材調査者講習
講習・再試験日程情報
過去の修了考査情報
よくあるご質問
関連リンク
建築物石綿含有建材調査者 修了証明書の再発行申込みについて
ねずみ・衛生害虫関連講習
ねずみ・衛生害虫駆除技術研修会
受講生の声
ペストロジー実習講座
ペストコントロール技術者養成講座(通信教育)
ペストコントロール技術者養成講座Q&A
衛生害虫ウェビナー
災害時・避難所衛生リーダー養成講座(基礎編)
生活と環境全国大会
最新の開催情報
プログラム
事前申込(オンデマンド)
過去の大会概要
アジア3R自治体間ネットワーク会合
第12回アジア3R自治体間ネットワーク会合
第12回アジア3R自治体間ネットワーク会合
プログラム
その他セミナー・イベント
微小粒子状物質(PM2.5)の測定精度に関する説明会
第22回 環境と衛生のオンラインセミナー「アジアにおいて加速する3Rから循環経済への移行」
環境ライブラリ
日本環境衛生センター所報論文集
隔月誌「生活と環境」(抜粋)
資料集
東日本大震災災害廃棄物処理の記録集について
災害廃棄物処理における仮設焼却炉の実績と課題
「一般廃棄物(ごみ)実務管理者講習」テキスト補足事項~市町村による「一般廃棄物処理計画」の意義と一般廃棄物処理業の許可~
「新環境世代へのYELL」(環境行政の経験)
第13回環監未来塾「いま公衆衛生を考える、レジオネラ症対策」
第40回全国都市清掃研究・事例発表会 講演論文集
廃棄物・リサイクル分野の気候変動影響と適応策
し尿処理技術・システムに関するアーカイブス作成業務報告書
廃棄物処理業における新型コロナウイルス対策
明治、大正から公害国会(1970年)以前の環境行政の動向と法制度-廃棄物対策を中心に-
21世紀の廃棄物を考える懇話会 分科会報告書
東日本大震災で発生した災害廃棄物の広域処理に関する一考察(第一報)―費用と処理期間の低減効果―
人の生命や身体に被害を及ぼす虫たち-ヒアリ、セアカゴケグモ、ダニ類など-
海洋プラスチックごみに関する各種調査ガイドライン等について
脱炭素社会に向けたごみ処理について
EUタクソノミ-における廃棄物からのエネルギー回収に関する意見書について
廃棄物処理施設の整備等にかかる低コスト研究会
能登半島地震 被災地支援動画 避難所の衛生管理と廃棄物仮置き場の衛生害虫対策について
令和6年度第1回逗子市廃棄物減量等推進審議会「災害廃棄物処理事業への国庫補助と公費解体について」
広報紙
パンフレット
交通アクセス
リンク
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
About JESC
The 3R Conference for Asian Local Governments
Under Planning Conference
Location and Contact
書籍販売
インフォメーション
令和6年度 廃棄物調査関係 実績報告書・調査票類の様式等のダウンロード
秋田県産業廃棄物実態調査フォローアップ等調査
青森県 産業廃棄物実態調査及び廃棄物に関する意識調査
岩手県 産業廃棄物実態調査
令和6年度土壌汚染対策法に基づく技術管理者の更新講習について
土壌汚染調査技術管理者更新講習 修了証の再交付について
令和6年度土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の現況報告及び実態調査現況報告書の様式等のダウンロードと回答フォーム
廃棄物・リサイクル分野の気候変動影響と適応策
脱炭素、EUタクソノミーへ向けた廃棄物処理のあり方研究会(第1回)
脱炭素、EUタクソノミーへ向けた廃棄物処理のあり方研究会(第2回)
ホーム
>
環境ライブラリ
>
日本環境衛生センター所報論文集
日本環境衛生センター所報論文集
第51号(2023年度)
第41~50号(H25~2022年度)
第31~40号(H15~24年度)
第21~30号(H5~14年度)
第11~20号(S59~H4年度)
第1~10号(S48~57年度)
タイトル
著者
ダウンロード
第51号(2023年度)
●研究・調査報告
1
北関東地方の森林小流域における渓流水質の長期変化とその変動要因
浦川 梨恵子、戸田 浩人、曹越
【PDF 1.35MB】
2
新潟巻および周辺局のPM2.5高濃度イベントの空間分布解析
弓場 彬江、高橋 克行、吉村 有史、柴崎 みはる、Phan Kim Oanh、佐藤 啓市
【PDF 1.49MB】
タイトル
著者
ダウンロード
第50号(2022年度)
●研究・調査報告
1
神奈川県小田原市国府津地区におけるチョウ類群集の種多様性
橋本 知幸
【PDF 1.14MB】
2
一般廃棄物最終処分場の安定化に関する調査報告
宮原 哲也、永岡 修一、小城 祐樹、中山 裕文、大野 博之
掲載準備中
第49号(2021年度)
●研究・調査報告
1
「生活と環境全国大会」による普及啓発効果の検証について
高野 葵、石黒 奈緒、川島 優宜
【PDF 902KB】
2
開発途上国への廃棄物発電施設導入にあたっての促進・阻害要因の検討
中村 加奈、北脇 秀敏
【PDF 583KB】
3
二酸化炭素排出抑制に寄与する廃棄物処理システムの検討とその経済性の評価
岡部 史岳 、高橋 佳菜恵、川緑 匠
【PDF 788KB】
4
有機リン剤抵抗性トコジラミ類に対する新規殺虫成分の探索
數間 亨
【PDF 335KB】
5
深層学習によるPM
2.5
濃度の予測モデル構築と精度評価
桐山 悠祐、飯野 翔太、柴崎 みはる、平野 瑞歩、吉村 有史
【PDF 830KB】
第48号(2020年度)
●研究・調査報告
1
陸域におけるマイクロプラスチックの実態把握に向けた基礎検討
庄司 貴、飯野 翔太、溝田 健一
【PDF 620KB】
2
近年の中国におけるオゾン汚染の季節別・地域別特徴
朱 美華、箕浦 宏明、岡山 紳一郎、渡辺 宏江
【PDF 0.99MB】
第47号(2019年度)
●研究・調査報告
1
ベトナム国カントー市の廃棄物発電施設の実態調査報告
島村 通代、宮川 隆、川緑 匠、藤原 周史
【PDF 393KB】
2
微小粒子状物質(PM2.5)環境基準設定後10年のまとめ-日本環境衛生センタークロニクル-
高橋 克行
【PDF 384KB】
3
フェニル誘導体化GC/MS法による環境水中のアルキル水銀の定量
伴 聡美、市川 喜美、梶 史生、鹿島 勇治
【PDF 431KB】
第46号(2018年度)
●研究・調査報告
1
災害廃棄物に関する研修内容の検討に係る調査報告
高橋 佳菜恵、笹木 宏行、鈴木 良芽
【PDF 1.02MB】
2
海外における熱回収施設の入札契約制度の調査・検討
川緑 匠、藤原 周史、滝野 文哉
【PDF 639KB】
3
ドローンによる大気環境調査の有用性と課題の検討
池本 久利、植田 洋匡、鹿島 勇治、堀内 泰、渡邊 明日美
【PDF 799KB】
第45号(平成29年度)
●調査報告
1
屋内環境におけるゴキブリアレルゲン汚染の実態調査
橋本 知幸、佐々木 健、元木 貢
【PDF 585KB】
●学会等発表論文
2
お好み焼き粉から見つかったヒョウヒダニの一種 Dermatophagoides siboney
橋本 知幸、琴 基天、東 直行
【PDF 6.6MB】
3
廃棄物処理施設の事業者選定における非価格要素について(第2報)
川緑 匠、藤原 周史、疋田 尚美
【PDF 575KB】
4
PM2.5の成分測定における精度管理―目標検出下限値の設定―
吉村 有史、高橋 克行、船越 吾朗、井形 瑛梨
【PDF 3.43MB】
第44号(平成28年度)
●技術報告
1
東日本大震災の仮設焼却炉の実績(岩手県・宮城県)と今後の課題
佐藤 幸世
【PDF 692KB】
2
ドローンを用いた除染廃棄物等仮置場における検査、維持管理手法の開発
宮原 哲也、中山 裕文、島岡 隆行、古田 竜一、八村 智明、松本 謙二、永岡 修一、小城 祐樹
【PDF 772KB】
第43号(平成27年度)
●技術報告
1
大気移流拡散モデルの改良とその適用
池本 久利、植田 洋匡
【PDF 1.46MB】
2
小型気球をプラットホームとした低高度リモートセンシングによる埋立地からの発生ガス推計に関する研究
宮原 哲也、島岡 隆行、中山 裕文、八村 智明、永岡 修一
【PDF 3.11MB】
第42号(平成26年度)
●調査報告
1
し尿処理施設の維持管理に係る処理効率の低下要因
松田 圭二、山田 由美子、岩堀 恵祐
【PDF 437KB】
第41号(平成25年度)
●研究報告
1
リモートセンシングによる廃棄物処分場の情報取得に関する研究
宮原 哲也、八村 智明、永岡 修一、島岡 隆行、中山 裕文
【PDF 1.3MB】
●調査報告
2
マレーシアの廃棄物管理の現状及びACT672による中央政府への移管の状況
宮川 隆、中村 加奈
【PDF 711KB】
タイトル
著者
ダウンロード
第40号(平成24年度)
●調査報告
1
温泉の熱効率の改善に関する研究―その3
奥村 明雄、河邊 安男、大野 貴弘
【PDF 292KB】
2
インドネシア国バンドン市の衛生環境改善に向けたナレッジハブの構築
小林 剛、松田 圭二、太田 進、三本木 徹
【PDF 238KB】
3
マレーシアの自治体における廃棄物データ収集と統計整備、処理経費について
中村 加奈、藤原 周史、松村 佳子
【PDF 46KB】
第39号(平成23年度)
●調査報告
1
温泉の熱効率の改善に関する研究―その2
奥村 明雄、河邊 安男、大野 貴弘
【PDF 356KB】
2
カンボジア国プノンペン市及びラオス国ビエンチャン郡の環境大気中の揮発性有機化合物濃度について
竹内 友規、鹿島 勇治
【PDF 651KB】
3
埋立地浸透水・浸出水および生活排水処理施設放流水における有機物指標の特性と問題点
林 正男、古賀 博昭、宇都宮 彬
【PDF 540KB】
第38号(平成22年)
●研究報告
1
海面埋立を想定した模擬廃棄物が底面粘土層に及ぼす影響評価
永岡 修一、大野 博之、八村 智明、 宮原 哲也、松本 謙二、大渡 俊典、 飛田 靖之、富田 洋平
【PDF 993KB】
●調査報告
2
JICAソフト型フォローアップ事業による技術支援に関する一考察―ドミニカ共和国サンティアゴ市CASAへの支援から―
古澤 真澄
【PDF 969KB】
3
温泉の熱効率の改善に関する研究
奥村 明雄、河邊 安男、大野 貴弘
【PDF 821KB】
4
PCR法による川崎市内のアカイエカとチカイエカの生息状況調査
數間 亨、葛西 真治
【PDF 231KB】
5
福岡市におけるPM
2.5
高濃度事例に対する原因推定の検討
日下部 正和、平岡 誠、宇都宮 彬、岩本 眞二、小田嶋 博
【PDF 806KB】
第37号(平成21年度)
●研究報告
1
大気中ダイオキシン類及び有機塩素系農薬の一斉捕集方法に関する検討
大嶽 昌子、松本 幸一郎、鹿島 勇治
【PDF 1.04MB】
2
プリント基板中の金属及び臭素含有量分析のための試料分解法
林 正男、日下部 正和、中野 忠、 岩崎 英二、宇都宮 彬
【PDF 981KB】
●技術報告
3
金属含有量調査のためのプリント基板の粉砕方法
岩崎 英二、中野 忠、古賀 博昭、 宇都宮 彬
【PDF 886KB】
4
最終処分場におけるリモートセンシング技術の応用(まとめ)
八村 智明、大野 博之、西 隆行、 宮原 哲也、中山 裕文、島岡 隆行
【PDF 1.05MB】
●調査報告
5
東南アジア諸国における環境モニタリング分野の現状とその技術協力におけるセンターの可能性と課題
竹内 友規、鹿島 勇治
【PDF 982KB】
6
温泉熱等の利用状況の実態と有効利用に関する研究
奥村 明雄、河邊 安男、大野 貴弘
【PDF 1.3MB】
第36号(平成20年度)
●研究報告
1
異物混入時期特定のための基礎研究-チャバネゴキブリ筋組織の経過時間に伴う変化-
小泉 智子、矢矧 束穂、長島 孝行
【PDF 523KB】
2
生態系と複合汚染とを統合解析する手法の研究開発
佐々木 秀輝、大嶽 昌子、 米久保 淳、早川 和一
【PDF 508KB】
●技術報告
3
レーザー光センサーによるクマネズミ探索行動の観察
橋本 知幸、川田 均
【PDF 657KB】
●調査報告
4
水質特性と硫化水素の発生ポテンシャル
林 正男、宗 清生、宇都宮 彬
【PDF 391KB】
5
自治体に対するアンケート「衛生動物に関する対応の現状」調査の結果
皆川 恵子、武藤 敦彦
【PDF 597KB】
第35号(平成19年度)
●技術報告
1
非営利組織における戦略的マネジメント手法導入に係る一考察-ボトムアップ型手法によるバランス・スコアカード構築の可能性と課題-
溝田 健一、池本 久利
【PDF 568KB】
●調査報告
2
廃棄物最終処分場におけるリモートセンシング技術の応用
西 隆行、八村 智明、宮原 哲也
【PDF 445KB】
第34号(平成18年度)
●研究報告
1
ガスクロマトグラフ/飛行時間型質量分析計(GC/TOFMS)による多環芳香属炭素水素プロファイリング方法の検討
塩崎 卓哉、田中 和夫、柴田 康行
【PDF 565KB】
●技術報告
2
断熱膨張によるコールドトラップ法を用いたソルベントカット大量注入法(SCLV)によるダイオキシン類分析方法の検討
堀内 泰、松本 幸一郎、江﨑 達哉、 藤井 大将、大橋 眞、塩崎 卓哉
【PDF 1.01MB】
3
家鼠3種の探索行動に対するレーザー光センサーを用いた観察
橋本 知幸、伊藤 靖忠
【PDF 918KB】
●調査報告
4
最終処分場等における衛星画像等を使用した調査手法研究報告(レビュー)
八村 智明、西 隆行、宮原 哲也
【PDF 3.25MB】
5
東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)の課題と地域社会との連携に関する考察
山下 研
【PDF 10.8MB】
6
EANETにおける大気中ガス濃度測定法の検討
遠藤 朋美、渡辺 一郎、平野 祐人、 家合 浩明
【PDF 1.83MB】
第33号(平成17年度)
●研究報告
1
水酸化PCBs(OH-PCBs)分析における効果的な誘導体化方法
松本 幸一郎、井関 直政、亀田 洋、 鹿島 勇治、塩崎 卓哉
【PDF 749KB】
2
気象モデルを利用した東アジア広域におけるSO2乾性沈着量の推計
桜井 達也、大泉 毅、植田 洋匡
【PDF 589KB】
3
不適正最終処分場における衛星リモートセンシングを応用した植物活性解析による調査手法の開発
西 隆行、八村 智明、大野 博之、 宮原 哲也
【PDF 817KB】
●技術報告
4
表面波探査技術による既存最終処分場の状況把握手法の研究
岸川 栄二、八村 智明、冨永 幸雄、 宮原 哲也
【PDF 735KB】
●調査報告
5
ベトナム社会主義共和国の廃棄物の現状
立尾 浩一、山田 正人、石垣 智基、 大塚 康治、植木 祥治
【PDF 905KB】
第32号(平成16年度)
●研究報告
1
三面川渓流における酸性雨の水質影響の自動観測
生田 卓司、小林 洋康、高橋 昌臣、 佐瀬 裕之、戸塚 績、佐竹 研一
【PDF 732KB】
●調査報告
2
最終処分場で発生した火災の熱赤外リモートセンシングによる簡易探査手法事例
八村 智明、大野 博之、宮原 哲也、 西 隆行、岸川 栄二
【PDF 646KB】
第31号(平成15年度)
●研究報告
1
クマネズミRattus rattusに対する3種抗凝血性殺鼠剤の摂取性比較
伊藤 靖忠
【PDF 471KB】
2
熱帯地域における乾性沈着フラックス観測手法の開発
松田 和秀,渡辺 一朗
【PDF 673KB】
3
気象モデルMM5を用いた東アジア地域における気象場の再現
桜井 達也、韓 志偉、松田 和秀
【PDF 532KB】
●技術報告
4
BPX DioxinⅠ及びBPX DioxinⅡキャピラリーカラムによるダイオキシン類測定の効率化に関する検討
亀田 洋、松本 幸一郎、江﨑 達哉、 藤井 大将、大橋 眞、塩崎 卓哉
【PDF 706KB】
5
マルチディメンジョナルGCシステムによるダイオキシン類の各異性体の分取方法に関する検討
堀内 泰、江﨑 達哉、樋口 純、 藤井 大将、大橋 眞、塩崎 卓哉
【PDF 728KB】
タイトル
著者
ダウンロード
第30号(平成14年度)
●技術報告
1
硫黄酸化物の沈着量推計-三宅島雄山火山活動の影響-
松田 和秀、Junling An
【PDF 548KB】
●調査報告
2
ジクロルボス蒸散剤の有効成分空気中濃度 第1報
1m
3
チャンバーの実験室条件下における測定
伊藤 靖忠、田部井 昭子、新庄 五朗
【PDF 352KB】
3
ジクロボス樹脂蒸発剤の有効成分空気中濃度測定 第2報
実使用場面におけるジクロルボス空気中濃度測定
伊藤 靖忠、田部井 昭子、新庄 五朗
【PDF 707KB】
4
焼却残渣の処理および有効性に関する考察
古保里 俊夫、土谷 光重
【PDF 1.34MB】
5
最終処分場浸出液の脱塩処理技術の現状と課題
相良 敏正、三池 真一郎
【PDF 859KB】
6
ディスポーザーの普及とし尿処理施設への影響
印藤 彰
【PDF 844KB】
7
廃棄物処理施設におけるダイオキシンに係る作業環境の実態について(第2報)
松井 康一、西 隆行、立石 康彦、谷口 三紀生、土橋 正二朗
【PDF 823KB】
第29号(平成13年度)
●研究報告
1
酸性物質の乾性沈着推計のための沈着速度抵抗モデルの開発
松田 和秀
【PDF 585KB】
●技術報告
2
関東圏域における建設系産業廃棄物の市区町村別排出量及び移動状況に関する調査と解析
寺内 清修、川畑 隆常、大迫 政浩、立尾 浩一、河辺 安男
【PDF 1.01MB】
3
廃棄物処理施設におけるダイオキシン類に係る作業環境の実態について(第1報)
宮原 哲也、谷口 三紀生、西 隆行、立石 康彦
【PDF 832KB】
4
汚泥肥料の植害試験実施に向けた検討
江口 正章、古賀 博昭、平岡 誠、清水 敏秀
【PDF 1.23MB】
5
し尿汚泥成分の実態調査と農用地等における有効利用の調査研究
古賀 博昭、江口 正章、平岡 誠、清水 敏秀
【PDF 2.49MB】
第28号(平成12年)
●研究報告
1
サーマルリサイクルに向けた中小都市のごみ発熱量予測手法に関する研究
秋月 祐司、大森 伸二、持田 武信
【PDF 708KB】
2
ダイオキシン類測定における二重測定の結果について
柏平 伸幸、柏原 和広、堀内 泰、亀田 洋、根津 豊彦
【PDF 835KB】
3
コナヒョウヒダニDer Iアレルゲンの飼育培地中における蓄積とその安定性の評価
橋本 知幸、吉村 結子
【PDF 677KB】
●調査報告
4
大気中フタル酸エステル類の分析に関する検討
田部井 昭子、根津 豊彦、仲山 伸次
【PDF 766KB】
5
灰溶融施設維持管理実態調査結果(第2報)
原田 晃宏、佐藤 幸世、宮川 隆
【PDF 1.11MB】
6
し尿処理施設の精密機能検査にみる運転実績の現状について(第4報)
岡崎 貴之、清水 敏秀、森田 昭
【PDF 2.12MB】
7
ビオトープ構築の試み
西 隆行、谷口 三紀生、立石 康彦、宮原 哲也
【PDF 901KB】
第27号(平成11年度)
●研究報告
1
産業廃棄物に関連したデータの情報化方法と行政施策への活用方法の検討(第2報)-産業廃棄物処理実績報告集計の効率化の検討について-
立尾 浩一、寺内 清修、澤田 正平
【PDF 584KB】
2
ビオトープの構築に関する基礎研究
西 隆行、神崎 巍、谷口 三紀生、立石 康彦、岩崎 英二
【PDF 1.33MB】
3
2-hydroxymethyl trimethylcyclohexanol(KD-172)の蚊に対する室内ならびに実地における忌避効力
水谷 澄、西尾 裕幸、池本 毅
【PDF 615KB】
●調査報告
4
廃棄物発電による余剰電力供給とその事例
渡会 裕一、河邊 安男、藤吉 秀昭
【PDF 980KB】
5
小規模事業所における生ごみの排出に関する実態調査について
星野 広志、古賀 博昭、三池 真一郎、仁木 伸、相良 敏正
【PDF 826KB】
6
既存処分場の整備工事における環境監理に関する検討
中越 武美、大副 玄治郎、羽染 久、有田 富夫、小日向 隆
【PDF 1.12MB】
●技術報告
7
環境大気中のコプラナ-PCBsの分析に関する検討
亀田 洋、堀内 康、根津 豊彦
【PDF 685KB】
8
DNPH捕集管を用いたアルデヒド類分析法に関する検討
加藤 昌彦、柏平 伸幸、吉村 有史、平本 幸子
【PDF 781KB】
第26号(平成10年度)
●総説
1
開発途上国の飲料水と衛生問題
小林 康彦
【PDF 1.27MB】
2
PCB含有廃棄物の処理の推進に向けて
小澤 賢、弦巻 修、並木 章
【PDF 855KB】
●研究報告
3
ごみ焼却施設の寿命評価手法の研究
大塚 康治、藤吉 秀昭、高岡 昌輝
【PDF 670KB】
4
ごみ処理の広域化に伴う中継基地導入効果の検討
田中 一幸、増渕 淳一、河邊 安男、藤吉 秀昭
【PDF 1.06MB】
5
産業廃棄物に関連したデータの情報化方法と行政施策への活用方法の検討
立尾 浩一、寺内 清修、青木 敏春、池上 俊朗、澤田 正平
【PDF 535KB】
6
蒸散剤殺虫機使用時のジクロルボスの空気中濃度-飲食店、会社保養所厨房等数施設における測定結果-
水谷 澄、伊藤 靖忠、武藤 敦彦、橋本 知幸、福原 克治、勝村 利恵子
【PDF 558KB】
●調査報告
7
し尿処理施設汚泥焼却設備からのダイオキシン類の発生状況について
伊藤 恵治、仲山 伸次、一木 嘉之
【PDF 957KB】
8
し尿処理施設の精密機能検査にみる運転実績の現状について(第3報)
古賀 博昭、篠原 功、西田 剛、印藤 彰
【PDF 1.87MB】
9
し尿処理設備廃却炉のばいじん排出に関する事例について
印藤 彰
【PDF 628KB】
10
灰溶融施設維持管理実態調査結果(第1報)
原田 晃宏、佐藤 幸世、宮川 隆
【PDF 269KB】
11
ごみ焼却排ガス減温塔内における湿灰発生条件の判定法
大和 裕治、秋月 祐司、持田 武信
【PDF 624KB】
第25号(平成9年度)
●研究報告
1
ごみ焼却炉ボイラ管の高温腐食に関する調査研究(その2)
持田 武信、田中 一幸、小田原 伸幸
【PDF 627KB】
2
ごみ処理の広域化による環境保全とコスト削減効果に関する検討
河邊 安男、田中 一幸、増渕 淳一、藤吉 秀昭
【PDF 1.06MB】
3
薬剤固化飛灰・溶融スラグ中の重金属溶出防止効果について
岸川 栄二、古保里 俊夫、広津 義久、松井 康一、岩永 宏平
【PDF 1.04MB】
4
大気中微量元素の分析法に関する研究
加藤 昌彦、根津 豊彦、山本 重一
【PDF 1.14MB】
5
チャバネゴキブリBlattella germanicaが好む温度域に関する実験的視察
石井 結子、田中 生男
【PDF 494KB】
6
居室内のカーペットの交換が室内塵量およびダニ相に与える影響
橋本 知幸、田島 文忠、田中 生男
【PDF 793KB】
●調査報告
7
都市ごみ処理システムの評価に関する研究
羽染 久、立尾 浩一、横田 勇、仁田 義孝
【PDF 0.98MB】
8
環境大気測定結果にみる大気汚染物質の動向について-第2報-
岩崎 英二、立石 康彦、谷口 三紀生、西 隆行
【PDF 819KB】
●技術資料
9
都市ごみ焼却施設の耐震設計上の留意点
藤吉 秀昭、中川 容一
【PDF 1.01MB】
10
大気中有害大気汚染物質の長時間サンプリング方法に関する研究
長谷川 隆、浦野 鉱平
【PDF 735KB】
第24号(平成8年度)
●総説
1
廃棄物行政と処理実務の担い手-主体をめぐる経緯と課題を雑感風に-
小林 康彦
【PDF 2.04MB】
2
採用試験作文にみる現代青年の環境像
大澤 正明
【PDF 1.29MB】
●調査報告
3
廃棄物処理施設技術管理者の養成課程と資格者の配置状況
坪田 眞
【PDF 1.0MB】
4
有機物資源回収方法としての堆肥化に関する検討(その1)-施設調査にみる堆肥の現状-
吉野 好太郎、伊藤 恵治、森田 昭
【PDF 786KB】
5
環境大気測定結果にみる大気汚染物質の動向について-第1報-
岩崎 英二、立石 康彦、谷口 三紀生、西 隆行
【PDF 987KB】
6
ハニカム型デニューダを使用した大気酸性粒子の測定
楠谷 義和、根津 豊彦、渡邉 一朗
【PDF 1.10MB】
7
統一精度管理調査結果よりみた溶出試験における誤差要因について
柏平 伸幸、根津 豊彦、加藤 昌彦、小澤 賢、弦巻 修、西尾 高好、大歳 恒彦
【PDF 866KB】
●研究報告
8
ナミホコリダニの繁殖条件の検討
皆川 恵子、橋本 知幸
【PDF 548KB】
9
チャバネゴキブリの増殖に及ぼすオゾンの影響
武藤 敦彦
【PDF 449KB】
10
POSシステムを利用した容器包装廃棄物発生量の推定方法に関する研究
坪田 尚子、秋月 裕司、藤吉 秀昭
【PDF 804KB】
11
ごみ焼却炉ボイラ管の高温腐食に関する調査研究
持田 武信、田中 一幸、藤吉 秀昭
【PDF 844KB】
12
ごみ減量化・再資源化に伴う処理効果に関する研究-容器包装廃棄物に着目して-
羽染 久、大和 祐治、横田 勇
【PDF 516KB】
第23号(平成7年度)
●総説
1
ごみからのコンポストに関する状況-ヨーロッパ、アメリカ、日本-
小林 康彦
【PDF 941KB】
2
Environmental Quality Control and International Cooperation -Report for the People in Thailand
Yasuji Himi
【PDF 1.28MB】
3
ごみ焼却炉ボイラ管の高温腐食について
持田 武信、田中 一幸、藤吉 秀昭
【PDF 1.52MB】
●調査報告
4
し尿処理設施設の精密機能検査にみる運転実績の現状について(第2報)
清水 敏秀、吉野 好太郎
【PDF 908KB】
5
環境研修センターでの臭気官能試験法実習結果(昭和57年度から平成7年度)
永田 好男、竹内 教文、桐田 久和子
【PDF 1.53MB】
6
発展途上国におけるごみ焼却技術書の作成について-インドネシアにおける活動内容をもとに-
土谷 光重
【PDF 895KB】
●研究報告
7
し尿処理汚泥の焼却に伴う有害ガスの発生について
中田 清志、森田 昭、岡崎 貴之
【PDF 974KB】
8
POSシステムを利用した容器包装廃棄物モニタリング手法の検討
藤吉 秀昭、大塚 康治
【PDF 937KB】
9
ごみ焼却処理施設整備計画に関する研究(その1)-施設の大規模改修と更新の比較検討-
増渕 淳一、河辺 安男、藤吉 秀昭
【PDF 722KB】
10
ごみ焼却処理施設整備計画に関する研究(その2)-大規模改修と新規更新へのAHP手法の適用-
小田原 伸幸、佐藤 幸世、藤吉 秀昭
【PDF 594KB】
11
簡易式測定器による酸性雨のpH,大気中の二酸化窒素等の測定方法の検討
加藤 昌彦、大歳 恒彦、根津 豊彦
【PDF 852KB】
第22号(平成6年度)
●研究報告編
1
災害と廃棄物対策-阪神、淡路大震災に学ぶ-
小林 康彦
【PDF 477KB】
2
熱分解-GC法を利用した大気粒子状物質中の炭素関連物質の測定と応用
根津 豊彦
【PDF 1.39MB】
3
GC/MSによる大気中の1,2-ジクロロエタン等の測定方法の検討
古川 修、泉川 泰三、亀田 洋
【PDF 1.19MB】
4
准連続燃焼式焼却施設における余熱利用の計画事例と課題
竹生田 克巳、藤吉 秀昭
【PDF 1.17MB】
5
し尿処理施設等における処理水中の臭気について
植田 千秋、印藤 彰
【PDF 595KB】
6
ゴキブリの潜伏性を利用した忌避効力試験法による各種生活用品の潜伏適性とdeetの基礎効力
水谷 澄
【PDF 394KB】
7
新しい生物製剤MA剤(仮称)のゴキブリに対する効力についての基礎的な検討
石井 結子、水谷 澄
【PDF 449KB】
第21号(平成5年度)
●総説
1
PCBの処理技術
仲山 伸次、小澤 賢、興嶺 清志、野村 寛
【PDF 1.6MB】
●調査報告
2
開発途上国を対象とした集団研修の現状
古澤 真澄
【PDF 1.14MB】
●研究報告
3
ごみ焼却施設の大規模改修に伴う余熱利用の高度化-特に発電設備の導入に関しての検討方法-
佐藤 幸世、藤吉 秀昭
【PDF 1.16MB】
4
ガスタービンを組み込んだコンバインドごみ焼却発電に関する検討
河辺 安男、藤吉 秀昭
【PDF 588KB】
5
膜分離型高負荷脱窒素処理施設の維持管理状況に関するアンケート調査結果について
稲田 隆治、岡崎 貴之、森田 昭
【PDF 579KB】
6
インドネシアで行なったごみ埋立実験
宮川 隆、Ir. Widi Handoko、Dra.Yuni Enry
【PDF 403KB】
7
大気中金属成分の分析方法に関する研究(Ⅲ)
泉川 泰三、大蔵 恒彦、根津 豊彦、川端 克彦、長岡 修三、田中 茂
【PDF 786KB】
8
GC/MSによる環境大気中の塩化メチル等の測定方法に関する検討
泉川 泰三、古川 修
【PDF 933KB】
9
化学物質における物理化学的性状測定データの検討(第1報)
並木 章、長谷川 隆、野村 寛
【PDF 0.97MB】
10
2、3のヒノキ精油の殺ダニ効力についての検討
皆川 恵子、水谷 澄
【PDF 333KB】
タイトル
著者
ダウンロード
第20号(平成4年度)
●研究報告編
1
ガスクロマトグラフ法による環境大気中の低級脂肪族アルデヒド類の分析方法の検討
並木 章、長谷川 隆、古川 修
【PDF 626KB】
2
大気中金属成分の分析方法に関する研究(Ⅱ)
泉川 泰三、大歳 恒彦、根津 豊彦、川端 克彦
【PDF 751KB】
3
ごみ焼却工場の大規模改修(リフォーム)について-既存建築物の改造を伴う大規模改修の検討-
佐藤 幸世、田中 一幸、藤吉 秀昭
【PDF 900KB】
4
機械化バッチ焼却式焼却施設におけるCOの発生状況とその抑制
田中 一幸、齋藤 健介、藤吉 秀昭
【PDF 766KB】
5
防虫処理畳を引き込んだ住宅におけるダニの発生推移
田中 生男、水谷 澄、武藤 敦彦、橋本 知幸、島田 篤夫
【PDF 530KB】
6
ガアテマラ国の一家屋の室内塵から検出されたダニ類について
橋本 知幸、武藤 敦彦
【PDF 304KB】
第19号(平成3年度)
●総説
1
東アジアにあける大気汚染の現状と対策
氷見 康二
【PDF 1.31MB】
●技術資料
2
石英繊維製フィルターに捕集した大気エアロゾル試料中のアルミニウム分析法の検討
大歳 恒彦、泉川 泰三、井野 修
【PDF 439KB】
3
都市ごみ焼却施設における一酸化炭素排出性に関する調査研究
尾崎 朋広、藤吉 秀昭、秋月 裕二
【PDF 1.22MB】
4
し尿処理施設の精密機能検査に見る運転実績の現状について
篠原 功、古賀 博昭、弥永 和由、豊福 裕邦、中村 昭彦
【PDF 399KB】
●技術報告
5
大気中金属成分の分析法に関する研究
泉川 泰三、根津 豊彦、大歳 恒彦
【PDF 697KB】
6
オゾン利用テストプランによる水処理に関する研究
第1報 化学分析法による気中オゾンと水中オゾンの濃度測定法の検討
大道 貞男、香川 博之
【PDF 393KB】
第18号(平成2年)
●総説
1
科学技術と環境汚染-技術発展の流れを顧みその転機に期待して-
氷見 康二
【PDF 892KB】
●技術資料
2
浄化槽汚泥がし尿処理施設に与える影響について
内藤 美雄、稲垣 哲
【PDF 547KB】
3
大気試料における農薬成分(Dichlorvos)の分析方法の検討
長谷川 隆、並木 章、伊藤 恵治
【PDF 181KB】
4
NASAにおける大気粒子物質の炭素成分濃度
根津 豊彦、坂本 和彦、小澤 竹次郎、君島 克憲、広田 祐二、渡辺 みゆき、奥山 正喜
【PDF 488KB】
●研究報告
5
ごみ焼却施設の余熱利用に関する試算システムの作成
秋月 祐司、藤吉 秀昭
【PDF 588KB】
6
都市ごみ低位発熱量の時間的変動に関する調査研究
皆川 剛、秋月 祐司、藤吉 秀昭
【PDF 1.03MB】
7
単一臭気と複合臭気のにおいの強さの比較(その1)
永田 好男
【PDF 788KB】
第17号(平成元年度)
●技術資料
1
ごみ中の水素・硫黄・塩素測定における分析精度について
秋月 祐司、長谷川 隆、小林 一夫
【PDF 226KB】
2
廃棄物中のアンチモン分析法の検討
西尾 高好
【PDF 420KB】
3
トリクロロエチレン等を含む廃酸・廃アルカリに係る含有量試験方法の検討
並木 章、長谷川 隆
【PDF 563KB】
4
浮遊ふんじん中硝酸イオン及び硫酸イオン分析法ー比濁、2・4-キシレーノール法とイオンクロマトグラフ法の比較検討
根津 豊彦、大歳 恒彦、長谷川 隆
【PDF 267KB】
5
ガスクロマトグラフィーによる環境大気中一酸化二窒素(N
2
O)の測定
古川 修
【PDF 517KB】
6
トレーサー物質(Perfluoromethylcyclcohexane)の分析方法の検討
長谷川 隆、古川 修、楠谷 義和
【PDF 657KB】
7
低層気象解析プログラムの作成
泉川 泰三、興嶺 清志
【PDF 420KB】
●研究報告
8
不快害虫としてのヒラタチャタテに対する数種殺虫剤の効力
哘 恵子、島田 篤夫、水谷 澄
【PDF 477KB】
9
高負荷脱窒素し尿処理施設の維持管理状況について
竹内 敏、稲垣 哲、森田 昭、中田 清
【PDF 646KB】
10
三点比較式臭袋法による臭気物質の閾値測結果
永田 好男、竹内 教文
【PDF 517KB】
第16号(昭和63年度)
●研究報告編
1
Environmental Management Plan for Air pollution Abatement
Yasuji Himi
【PDF 750KB】
●技術資料
2
ごみ焼却施設計画基準に関するアンケート調査結果について
丸山 廉広、増田 直美、大沢 正明
【PDF 527KB】
3
電子天秤オンラインシステムの製作
秋月 祐司、竹生田 克巳、長谷川 隆
【PDF 419KB】
●研究報告
4
ごみ焼却処理施設の処理能力の評価方法について(第2報:運転実績の評価)
佐藤 幸世、藤吉 秀昭、二見 寿之
【PDF 647KB】
5
ごみ焼却施設の焼却灰と水素ガスの関連性について
豊福 裕邦
【PDF 418KB】
6
ガスクロマトグラフィーによる大気中フロン類・ハロン類の測定
古川 修、根津 豊彦
【PDF 685KB】
●原著
7
最終処分場におけるダイオキシン類の挙動
仲山 伸次、伊藤 恵治、矢込 堅太郎、田中 勝、平岡 正勝
【PDF 357KB】
8
養鰻池から発生するユスリカ類を中心とした昆虫類の発生消長
橋本 知幸、甘日出 正美、高橋 朋也
【PDF 361KB】
第15号(S62年度)
●調査報告編
1
台湾に対する技術協力(廃棄物処理技術)の評価調査報告
杉田 隆、矢込 堅太郎
【PDF 517KB】
●技術資料
2
最終処分場の敵地選定について-環境保全上からみて-
大道 貞男
【PDF 385KB】
●研究報告編
3
二段活性汚泥法(低希釈法)し尿処理施設のアンケート調査結果にみる現状について(第3報)-土木・建築設備・配管設備・計装設備の実態-
竹内 敏、大副 玄治郎、森田 昭、高橋 孝
【PDF 496KB】
4
ごみ焼却処理施設の処理能力の評価方法について
佐藤 幸世、二見 寿之
【PDF 779KB】
5
粗大ごみ処理施設の機能検査法試案
宮川 隆、金子 勉、上野 茂
【PDF 398KB】
●元著
6
高カロリーごみ焼却にともなうクリンカの発生防止対策について
岩永 宏平、大沢 正明、土橋 正二郎
【PDF 507KB】
7
福岡県内のごみ焼却施設の機能に関する一考察(第1報・地域的な特性について)
上野 武彦、丸山 康弘、立石 康彦、大沢 正明、土橋 正二郎
【PDF 603KB】
8
埋立処分を行なうとする場合の廃棄物中有機成分等の負荷量推定に関する試験
西尾 高好、長谷川 隆
【PDF 348KB】
9
掃除機に吸引されたダニの生死と検出率に関する検討
武藤 敦彦、田中 生男
【PDF 364KB】
第14号(S61年度)
●総説編
1
社会構造の変化と公害-その態様の変化と今後の課題-
村岡 良介、藤吉 秀昭
【PDF 487KB】
●研究報告編
2
二段活性汚泥法処理(低希釈法)施設のアンケート調査結果に見る現状について
星野 広志、谷口 三紀生、中村 昭彦
【PDF 477KB】
3
埋立地侵出水処理施設の計画上の問題点
中越 武美、森田 昭、竹内 敏、二見 寿之
【PDF 692KB】
4
ごみ収集運搬効率に影響する要因のシュミレーション、モデルによる考察
藤吉 秀昭、鈴木 均、野村 寛
【PDF 389KB】
5
各種開発行為に伴う建設廃棄物等に対する環境影響評価手法について
高橋 勉、藤吉 秀吉、野村 寛
【PDF 432KB】
6
産業廃棄物における業種と発生廃棄物に関する一考察
堀江 善征、清水 敏秀、立尾 浩
【PDF 557KB】
7
先端技術産業から発生する産業廃棄物調査について
加藤 雄志、坪田 真、南 ひかり
【PDF 331KB】
8
准積場からの発じんに関する風洞実験
渡辺 一朗、興嶺 清志、大歳 恒彦
【PDF 313KB】
9
悪臭物質の簡易測定法(改良検知管法)の検定試験-アンモニア-
竹内 教文、石黒 智彦
【PDF 354KB】
10
焼津市内海水浴場におけるイソヌカカの防除事例
田中 生男、緒方 一喜、武藤 敦彦、柏木 英夫
【PDF 474KB】
11
殺虫剤の接触効力に及ぼす温度の影響について
島田 篤夫、関 肇子
【PDF 192KB】
12
某ガラス工場における侵入害虫等の調査成績
武藤 敦彦、田中 生男、元木 貢、伊藤 弘文
【PDF 269KB】
第12、13号(合併号)(昭和59、60年度)
●研究報告編
1
ごみ処理をとりまく諸問題
土橋 正二郎
【PDF 240KB】
●技術紹介
2
環境試料の多元素分析について
興嶺 清志
【PDF 148KB】
●資料編
3
二段活性汚泥法し尿処理(低希釈法)施設における機械設備の故障事例について
竹内 敏、大副 玄次郎、森田 昭、弦巻 修、高橋 孝
【PDF 392KB】
4
精密機能検査結果にみるごみ焼却施設の現状について
土橋 正二郎、大沢 正明、宗 清生、仁木 伸、立石 康彦、矢込 堅太郎
【PDF 655KB】
5
ごみ収集運搬作業の民間委託に関する考察
藤吉 秀昭、鈴木 均、羽染 久、野村 寛
【PDF 454KB】
6
アクチバブルトレーサー法の環境試料への適用における分析最適条件について
大歳 恒彦、泉川 泰三
【PDF 342KB】
7
毛髪中に含まれる微量金属について
松田 圭二、田村 瑞穂
【PDF 401KB】
8
キャピラリーカラムを用いたGC/GCによる大気中化学物質の分析法の検討(第1報)
仲山 伸次、石黒 智彦
【PDF 426KB】
9
獣脂骨処理施設から発生する臭気について
田中 喜恵、石黒 智彦
【PDF 384KB】
第11号(昭和58年度)
●研究報告編
1
風による土壌の飛散に関する研究
興嶺 清志、大歳 恒彦、鈴木 保美
【PDF 607KB】
2
二段活性汚泥法処理(低希釈法)施設における運転実績と処理水質
星野 広志、谷口 三紀生、中村 昭彦
【PDF 427KB】
3
ガス冷却室における塩化水素除去効果について
土橋 正二郎、大沢 正明、島村 幸治
【PDF 421KB】
4
数種薬剤のケナガコナダニ、コナヒョウダニに対する忌避性
石橋 肇子、小宮山 素子、田中 生男
【PDF 436KB】
タイトル
著者
ダウンロード
第10号(昭和57年度)
●総説編
1
環境衛生関係技術者に対する現任教育としての通信教育の実施とその意義
島﨑 昭
【PDF 765KB】
2
精密機能検査業務からみたわが国のし尿処理施設の現況と課題
高橋 孝
【PDF 672KB】
3
精密機能検査業務からみたわが国のごみ処理施設の現況と課題
二見 寿之
【PDF 1.48MB】
4
移動用光化学スモッグチャンバーによる光化学反応機構の解明
長島 常一、渋谷 勝雄、興嶺 清志、鈴木 保美
【PDF 2.22MB】
5
日本における室内塵中のダニ対策の現状
田中 生男
【PDF 888KB】
●研究報告編
6
し尿処理における生物学的脱窒素機能の検討
泉川 泰三、古賀 博昭、中嶋 要、竹内 敏、森田 昭
【PDF 831KB】
7
ごみ焼却残渣の熱灼減量と熱灼残渣中の炭酸含有量に関する考察
三山 義輝、宮川 隆、金子 勉、二見 寿之
【PDF 512KB】
8
都市ごみ焼却炉における塩化水素発生要因について
第2報 ごみ中の揮発性塩素量と発生塩化水素の関係
岩永 宏平、大沢 正明、土橋 正二郎
【PDF 1.48MB】
9
石炭火力発電所フライアッシュ中の微量有害成分に関する知見
秋月 祐司、南 ひかり
【PDF 1.06MB】
10
高分解能GC-MS-SIMによる大気中アルデヒド類の分析
仲山 伸次、石黒 智彦
【PDF 671KB】
11
数種防ダニ建材のケナガコナダニに対する効力
小宮山 素子、田中 生男、緒方 一喜
【PDF 568KB】
第9号(昭和56年度)
●技術報告編
1
家庭雑排水汚泥の処理、処分の方法に関する調査
第2報 小規模実験装置における汚泥の単独処理及びし尿1次処理液と汚泥の混合処理
(財)日本環境衛生センター 衛生工学部
【PDF 771KB】
2
し尿処理施設による汚濁負荷の削減に関する研究〔Ⅲ〕
(財)日本環境衛生センター 衛生工学部
【PDF 858KB】
●研究報告編
3
都市ごみ焼却炉における塩化水素発生要因について
岩永 宏平、大沢 正明、土橋 正二郎
【PDF 420KB】
4
コールフライアッシュ中のクロムの定量法に関する諸検討
秋月 祐司、早川 亮太
【PDF 267KB】
5
NO2-N+NO2-N分析時におけるペリスタルチックポンプの使用について
植田 千秋、末吉 壮介
【PDF 345KB】
6
ネズミの”かじり”行動に関する実験的観察
田中 生男、伊藤 靖忠
【PDF 297KB】
7
数種餌材料に対するクマネズミの摂食し好性
伊藤 靖忠、元木 貢
【PDF 241KB】
●資料編
8
ある食品工場における害虫調査成績
田中 生男、武藤 敦彦、元木 貢
【PDF 319KB】
第8号(昭和55年度)
●技術報告編
1
家庭雑排水汚泥の処理、処分の方法に関する調査
第1報 汚泥の性状、生成量に関する調査及び処理法の予備試験成績
(財)日本環境衛生センター 衛生工学部
【PDF 656KB】
2
し尿処理施設による汚濁負荷の削減に関する研究〔Ⅱ〕
(財)日本環境衛生センター 衛生工学部
【PDF 685KB】
●研究報告編
3
粉じん濃度測定時における試料採取管への粉じんの沈着
大歳 恒彦、興嶺 清志、鈴木 保美
【PDF 296KB】
4
底質調査方法におけるひ素定量法の誤差要因に関する検討
秋月 祐司、早川 亮太
【PDF 484KB】
5
廃棄物の埋立処分にともなうひ素の移動性に関する基礎的検討
早川 亮太、西尾 高好
【PDF 392KB】
6
GC-MS法による大気中スチレンの分析方法の検討
仲山 伸次、石黒 智彦、重田 芳廣
【PDF 395KB】
7
悪臭物質の濃度と不快度の関係に関する検討
永田 好男、石黒 智彦、長谷川 隆、竹内 教文、古川 修、仲山 伸次、重田 芳廣
【PDF 514KB】
8
蜉蝣目幼虫数種の鰓のビート数と溶存酸素量の関係
武藤 敦彦
【PDF 419KB】
9
Laboratory evaluations on the repellency of deet against two cockroach species Blattella germanica Linne and Periplaneta fuliginosa(Serville)
Motoko KOMIYAMA,Atsuo SHIMADA and Ikuo TANAKA
【PDF 225KB】
第7号(昭和54年度)
●技術報告編
1
し尿処理施設による汚濁負荷の削減に関する研究
(財)日本環境衛生センター 衛生工学部
【PDF 1.03MB】
●研究報告編
2
ごみ焼却灰の熱灼減量と熱灼残渣中の炭酸含有量に関する考察
宮川 隆、今込 孝一郎、二見 寿之、矢込 堅太郎
【PDF 462KB】
3
簡易専用水道の検査結果に関する考察
早川 亮太、小田島 拓、田村 瑞穂、成毛 精一、西尾 高好、小澤 賢、秋月 祐司
【PDF 649KB】
4
ミニコンピューターシステムを用いた土壌および底質試料の多元素放射化分析
大歳 恒彦、鈴木 保美
【PDF 342KB】
5
ヒドラジン還元法による硝酸イオン定量法の検討
根津 豊彦、興嶺 清志、清水 保美
【PDF 618KB】
6
悪臭物質の濃度と臭気強度との関係
永田 好男、竹内 教文、石黒 智彦、長谷川 隆、仲山 伸次、重田 芳廣
【PDF 992KB】
7
固体反応管法(アルカリビーズ法)による大気中低級脂肪酸の分析法の検討 第3報 大気中ぎ酸の分析方法の検討
仲山 伸次、石黒 智彦、重田 芳廣
【PDF 285KB】
8
GC-MS法による魚体中の化学物質の分析方法の検討 第4報
伊藤 恵治、仲山 伸次、石黒 智彦
【PDF 633KB】
9
雑害虫に対する殺虫剤の効力
3.ハラジロカツオブシムシおよびコクゾウに対する速効性および到死効力
草野 けい子、小宮山 素子
【PDF 254KB】
10
Methopreneとその製剤のイエバエおよびセンチニクバエに対する効力の検討
島田 篤夫、緒方 一喜
【PDF 492KB】
11
都心のビルで捕えたクマネズミ
田中 生男、元木 貢、伊藤 靖忠
【PDF 173KB】
12
ハツカネズミにおける活動についての観察
田中 生男
【PDF 343KB】
第6号(昭和53年度)
●研究報告編
1
し尿処理水中の着色成分に関する検討
森田 昭、渡辺 寛幸、高橋 孝
【PDF 226KB】
2
ごみの元素分析値と発熱量に関する考察
羽染 久、佐藤 幸世、中田 清志、野村 寛
【PDF 420KB】
3
ごみ質の変動要因に関する一考察
大沢 正明、土橋 正二郎、古賀 清治
【PDF 563KB】
4
都市ごみにおける低位発熱量と水素成分の関係について
富永 幸雄、土橋 正二郎、大沢 正明、松藤 由紀子
【PDF 267KB】
5
大気中エアロゾル採取用フィルターの検討(第2報)
大歳 恒彦、興嶺 清志、根津 豊彦、金 照江
【PDF 517KB】
6
土壌中における含油廃棄物の分解性
成毛 精一、小沢 賢、早川 亮太
【PDF 657KB】
7
ガラスキャピタリーカラムを用いた大気中炭化水素のガスクロマトグラフ分析
古川 修、長谷川 隆、重田 芳廣
【PDF 420KB】
8
シュウ酸ろ紙を用いた大気中アンモニアの測定方法の検討
清水 伸夫、古川 修、重田 芳廣
【PDF 597KB】
9
GC-MS法による魚体中の化学物質の分析方法の検討 第3報
仲山 伸次、河辺 安男、石黒 智彦、高橋 誠二
【PDF 477KB】
10
悪臭調査における物質濃度と官能試験値との関係
岡安 信二、永田 好男、長谷川 隆
【PDF 646KB】
11
GCーオルファクトメータによる多成分系臭気中の悪臭物質解明の試み
竹内 教文、永田 好男、岡安 信二、仲山 伸次、重田 芳廣
【PDF 517KB】
12
ゴキブリのすみつき要因に関する研究
第3報 家住性3種の人工環境下での発育パターン
緒方 一喜、重田 寿子、小宮山 素子
【PDF 495KB】
第5号(昭和52年度)
●研究報告編
1
埋立処分地浸出水の活性汚泥法処理における貴金属の挙動
馬場 寿、鈴木 均、野村 寛、矢込 堅太郎
【PDF 218KB】
2
活性汚泥による重金属の収着
馬場 寿、鈴木 均、野村 寛
【PDF 427KB】
3
活性汚泥のラグ期間、酸素吸収速度に対する重金属の影響
鈴木 均、馬場 寿、野村 寛
【PDF 309KB】
4
IZ型ジェット方式の曝気装置によるし尿好気性処理について
森田 昭、高橋 孝、矢込 堅太郎、一瀬 正秋、小田 俊一、山下 耕作
【PDF 308KB】
5
熱分析装置による測定値の変動要因
麻戸 敏男、野村 寛
【PDF 620KB】
6
水中アンモニア性窒素の定量法、インドフェノール法の一変法について
早川 亮太、大野 尚子
【PDF 383KB】
7
大気中エアロゾル採取用フィルターの検討
大歳 恒彦、興嶺 清志、田村 瑞穂
【PDF 573KB】
8
けい光光度法およびガスクロマトグラフ法による大気中の極微量ベリリウム定量法の検討
興嶺 清志、長島 常一、大歳 恒彦、山川 秀司、田村 瑞穂、鈴木 保美
【PDF 480KB】
9
GC-MS法による魚体中の化学物質の分析
河辺 安男、仲山 伸次、石黒 智彦、高橋 誠二、坂田 衛
【PDF 681KB】
10
紫外線照射による硫黄化合物の光化学反応について
清水 伸夫、石黒 智彦、重田 芳廣
【PDF 391KB】
11
固体反応管法(アルカリビース法)による大気中低級脂肪酸の分析法の検討 第2報
仲山 伸次、石黒 智彦、重田 芳廣
【PDF 318KB】
12
官能試験における野外臭気の採取法に関する知見
永田 好男、竹内 教文、岡安 信二、重田 芳廣
【PDF 455KB】
13
基準臭を用いた臭覚閾値測定
第1報 嗅覚閾値の分布と閾値に及ぼす諸要因
竹内 教文、岡安 信二、永田 好男、重田 芳廣、青木 道佳
【PDF 532KB】
14
基準臭を用いた臭覚閾値測定
第2報 繰り返し測定による閾値の変動
岡安 信二、永田 好男、竹内 教文、重田 芳廣、青木 道佳
【PDF 410KB】
15
チャバネゴキブリの閉鎖空間内での個体群動態実験
小宮山 素子、緒方 一喜
【PDF 403KB】
16
表皮型成阻害物質diflubenzuronに関する研究
第4報 ハエ幼虫に対する羽化阻害効果について(2)
島田 篤夫
【PDF 403KB】
●資料
17
し尿処理施設における2次処理液の性状について
田河 稔、中村 明彦
【PDF 396KB】
第4号(昭和51年度)
●研究報告編
1
ごみ焼却施設の機能状況と焼却灰性状の関連性
土橋 正二郎、大沢 正明、稲垣 哲
【PDF 261KB】
2
ごみ焼却場から排出される焼却灰の熱灼減量の分析方法について 第2報
土橋 正二郎、稲垣 哲、近藤 直彦
【PDF 236KB】
3
し尿処理二次処理水のCODとNO2-Nについて
竹内 敏、高橋 孝、城戸 康一、森田 昭
【PDF 226KB】
4
し尿処理施設における一次処理液の性状
白木 幸枝、中村 明彦、寺田 敏志
【PDF 298KB】
5
汚水等のTOCとBOD、CODの相関係について
弥永 和由、中村 明彦、寺田 敏志
【PDF 324KB】
6
西川における濁質生成現象について
豊福 裕邦、藤吉 秀昭、末吉 壮介、植田 千秋
【PDF 226KB】
7
廃棄物中の六価クロムの溶出性に及ぼす水質の影響に関する実験的検討
早川 亮太、成毛 精一、中田 清志
【PDF 523KB】
8
有機性廃棄物との混合埋立における廃棄物中六価クロムの還元に関する実験的検討 第1報
早川 亮太、内藤 美雄、中田 清志
【PDF 461KB】
9
有機性廃棄物との混合埋立における廃棄物中六価クロムの還元に関する実験的検討 第2報
早川 亮太、内藤 美雄、中田 清志
【PDF 553KB】
10
大気浮遊ふんじん中の金属成分分析法の検討
興嶺 清志、楠谷 和義
【PDF 390KB】
11
光化学スモッグに関するモデル解析
長島 常一、渋谷 勝男、古庄 隆
【PDF 389KB】
12
DNPH(2,4-dinitrophenylhydrazine)法による大気中アセトアルデヒドの補集
石黒 智彦、岡林 南洋、古川 修、重田 芳廣
【PDF 330KB】
13
常温吸着法(Tenax GC)によるスチレンの測定方法の検討
長谷川 隆、重田 芳廣
【PDF 853KB】
14
ガスクロマトグラフィーによる大気中フェノール、クレゾール類の分析
古川 修、長谷川 隆、重田 芳廣
【PDF 394KB】
15
GC-MS法による魚体中の科学物質の分析方法の検討
仲山 伸次、河辺 安男、石黒 智彦、滝本 まゆみ、高橋 誠二
【PDF 783KB】
16
動的希釈法による臭気測定
第2報 動的希釈法およびにおい袋法による臭気濃度測定法の比較検討
竹内 教文、永田 好男、岡安 伸二、重田 芳廣
【PDF 652KB】
17
表皮形成阻害物質diflubenzuronに関する研究
第1報 蚊幼虫に対する室内効力試験
水谷 澄
【PDF 239KB】
18
表皮形成阻害物質diflubenzuronに関する研究
第2報 ハエ幼虫に対する羽化阻害効果について
島田 篤夫、小宮山 素子、水谷 澄、緒方 一喜
【PDF 382KB】
19
表皮形成阻害物質diflubenzuronに関する研究
第3報 ヒトスジシマカ幼虫に対する実地試験
水谷 澄
【PDF 255KB】
20
イエバエ飼育系統からの感受性系統分離の試み
小宮山 素子、島田 篤夫、水谷 澄
【PDF 230KB】
第3号(昭和50年度)
●研究報告編
1
ごみ焼却処理施設に搬入されるごみ質に関する考察(第2報) 昭和49、50年度の成績
今込 孝一郎、二見 寿之、野村 寛、中越 武美、馬場 寿、宮川 隆、鈴木 均
【PDF 594KB】
2
ごみ焼却場から排出される焼却灰の熱灼減量の分析方法について
土橋 正二郎、稲垣 哲、古賀 清治
【PDF 245KB】
3
福岡県下の搬入し尿の性状および除渣装置の性能に関する知見
寺田 敏志、高橋 孝、中村 明彦
【PDF 423KB】
4
環境試料の多元素放射化分析における精度に関する検討
大歳 恒彦、尾見 仁
【PDF 310KB】
5
日本における大気中水銀分布量調査
河辺 安男、及川 紀久雄、滝沢 行雄、中川 良三、大八木 義彦
【PDF 591KB】
6
金属印刷工場から排出される臭気の分析
石黒 智彦、永田 好男、長谷川 隆、竹内 教文、古川 修、重田 芳廣
【PDF 442KB】
7
ガスクロマトグラフ資料濃縮管の温度制御に用いる加熱制御装置の試作
古川 修、長谷川 隆、重田 芳廣
【PDF 265KB】
8
固体反応管法(アルカリビーズ法)による大気中低級脂肪酸の分析法の検討
仲山 伸次、石黒 智彦、重田 芳廣
【PDF 397KB】
9
動的希釈法による臭気測定
第1報 連続空気希釈装置の試作およびその実用性
竹内 教文、永田 好男、古川 修、重田 芳廣
【PDF 493KB】
10
3点比較式におい袋法による臭気濃度測定結果に関する2,3の考察
永田 好男、竹内 教文、重田 芳廣
【PDF 622KB】
11
有害物質含有汚でいのセメント固型化に関する実験的考察
早川 亮太、弦巻 修、中田 清志、内藤 美雄
【PDF 445KB】
12
廃棄物中のヒ素の土壌への吸着に関する実験的研究
早川 亮太、藤吉 秀昭
【PDF 814KB】
13
チャバネゴキブリの抵抗性に関する研究
(1)有機リン剤抵抗性の発達と消退について
水谷 澄
【PDF 282KB】
14
雑害虫に対する殺虫剤の効力
2.2種の貯穀害虫に対する致死効力
小宮山 素子、田中 生男
【PDF 222KB】
第2号(昭和49年度)
●研究報告編
1
し尿処理水中の着色成分除去に関する検討
森田 昭、城戸 康一、瀬川 和年
【PDF 256KB】
2
ごみ焼却施設における洗煙排水の重金属除去の検討
中越 武美、今込 孝一郎、馬場 寿、宮川 隆
【PDF 295KB】
3
ごみ焼却処理施設に搬入されるごみ質に関する考察
二見 寿之、今込 孝一郎、瀬戸 昭
【PDF 263KB】
4
移動用スモッグチャンバーによる野外環境下の光化学反応実験(第1報)
渋谷 勝雄、田村 穂積、山川 秀司、長島 常一
【PDF 695KB】
5
大気中の金属分析のクロスチェック用共通資料作成について(英文)
及川 紀久雄、橋本 芳一、大歳 恒彦
【PDF 437KB】
6
悪臭物質の採取方法に関する研究(第2報)光照射によるテドラーバック中の生物について
長谷川 隆、石黒 智彦、永田 好男、竹内 教文
【PDF 226KB】
7
GC-MS法による下水臭とし尿臭の分析:ポーラスポリマービーズによる常温吸着法の応用
石黒 智彦、長谷川 隆、重田 芳広
【PDF 362KB】
8
臭気強度の時間的変動に関する野外調査成績
永田 好男、竹内 教文、重田 芳広
【PDF 556KB】
9
静岡県下で採集された有機リン剤抵抗性チカイエカ集団
小宮山 素子、島田 篤夫、水谷 澄
【PDF 254KB】
10
ピリダフェンチオンの衛生害虫剤としての効力の検討
水谷 澄、緒方 一喜、松崎 沙和子、森川 修、玉川 重雄、宇田川 隆敏、今北 武、伊藤 昭
【PDF 390KB】
11
殺虫剤処理面に対ずるゴキブリの忌避性についての検討
伊藤 靖忠、緒方 一喜、田中 生男
【PDF 472KB】
12
数種の抗議血性殺そ剤のマウスおよびラットに対する効力比較(英文)
田中 生男、伊藤 靖忠、重田 寿子
【PDF 348KB】
13
Preliminary survey of the change in insect pests of public health importance with urbanization of Kawasaki City
Kazuo Ogata and Ikuo Tanaka
【PDF 383KB】
●資料編
14
福岡県下における浄化槽放流水の水質試験結果について
渡辺 スエ子、白木 幸枝、高橋 孝
【PDF 157KB】
15
ごみ焼却施設における排ガス等の排出状況について
香山 博行、野口 純久、古賀 清治
【PDF 175KB】
第1号(昭和48年度)
●研究報告編
1
大気浮遊ふんじん中の金属成分分析における連続抽出法の検討
楠谷 義和、五十嵐 清志
【PDF 218KB】
2
水中の全窒素の測定法について
早川 亮太、樫村 弘子
【PDF 427KB】
3
ウィンクラー法における溶存酸素固定沈殿物の安定性について
早川 亮太、伊藤 啓子
【PDF 309KB】
4
悪臭物質の採取方法に関する研究
第1報 トリメチアミンとイオウ化合物の採取器内における安定性
竹内 教文、長谷川 隆、石黒 智彦、永田 好男、重田 芳廣
【PDF 308KB】
5
大気中悪臭硫黄化合物測定方法の検討
石黒 智彦、長谷川 隆、加藤 龍夫
【PDF 389KB】
6
大気中アミン類の測定方法に関する検討
長谷川 隆、石黒 智彦、重田 芳廣
【PDF 425KB】
7
ガスクロマトグラフィによる大気中アルデヒド類の測定方法の検討
長島 常一、石黒智彦、長谷川 隆、重田 芳廣
【PDF 298KB】
8
大気中低級脂肪酸の測定法の検討
岡林 南洋、石黒 智彦、長谷川 隆、重田 芳廣
【PDF 365KB】
9
野外調査における臭気強度表示法の検討(1)
パネル間の応答の相関性
永田 好男、重田 芳廣、竹内 教文
【PDF 609KB】
10
ピレスロイドの煙霧剤としての検討
水谷 澄
【PDF 507KB】
11
ピレスロイドの淡水魚に対する毒性試験
島田 篤夫、水谷 澄、小宮山 素子、緒方 一喜
【PDF 218KB】
12
ケナガコナダニに対する殺虫剤の室内効力試験成績
田中 生男
【PDF 350KB】
13
雑害虫に対する殺虫剤の効力 1.2種の貯穀害虫に対する速効性
小宮山 素子、田中 生男
【PDF 122KB】
14
Investigations of the medically important insects carried by the international aircafts to Tokyo International Airport
Kazuki Ogata, Ikuo Tanaka,Yasutada Ito and Satomi Morii
【PDF 403KB】
ホーム
講習に関するお知らせ一覧
新着情報一覧
他団体情報一覧
全国環境衛生・廃棄物関係課長会
JESCについて
センター概要
トップメッセージ
事業登録等リスト
有資格者リスト
情報公開
環境報告
JESC-INFO
中期ビジョン(2022年度~2026年度)の制定について
SDGsへの取組
品質/環境マネジメントシステムへの取組
採用情報
事業実績
事業紹介
事業概要
人材育成・普及啓発に関する事業
廃棄物処理・リサイクルに関する事業
廃棄物関連業務のフロー
計画段階(各種計画等の策定)
事業者選定段階
建設段階
施設稼働後
PPP(Public Private Partnership)関連業務の事例
産業廃棄物関連
災害廃棄物関連
最終処分場関連
廃棄物処理技術検証事業
検証第8号 交付式
環境保全に関する科学的調査・研究事業
微小粒子状物質に関する調査・研究
微小粒子状物質に係る標準測定法と自動測定機の並行試験参加募集について
化学物質に関する調査及び研究
環境調査
環境分析
環境アセスメント
環境中における放射能汚染調査
法律・条例に基づく検査
国際技術支援
環境技術プラットフォームによる海外進出支援
中国生態環境分野技術プラットフォーム(CEETT)を通じた日本企業の海外展開支援
环境技术平台(VOC治理领域)技术清单
バーゼル法輸出入規制事前相談
ねずみ・衛生害虫に関する事業
ねずみ・衛生害虫関連試験
害虫相談
コンサルティング・各種調査・講師派遣
国際協力に関する事業
開発途上国の能力強化・人材育成(招へい研修の実施等)
開発コンサルタント業務
廃棄物管理改善・3R推進に向けたネットワーク・ハブ
衛生分野のナレッジハブ
アジア各国関連団体との交流
JESC NEWS
環境技術プラットフォームによる中国進出支援
再生可能エネルギーに関する事業
ごみと脱炭素社会を考える全国ネットワークポータルサイト
ごみ発電の地産地消学習支援プログラムについて
政策調査研究(環境省委託等)
今後のごみ発電のあり方研究会
研究会開催概要
アジア大気汚染研究センター
災害に向けたセンターの事業
災害廃棄物対策に関する人材育成
避難所の衛生対策
D.Waste-Net (災害廃棄物処理支援ネットワーク)
地球温暖化・気候変動対策への貢献
地球温暖化・気候変動対策への貢献に関するお問い合わせ
二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(革新的な省CO2実現のための部材(GaN)や素材(CNF)の社会実装・普及展開加速化事業)
公募情報(令和4年度追加公募)
公募結果
講習・イベント
工作物石綿事前調査者講習
廃棄物関連講習・研修会
廃棄物処理施設技術管理者講習
E-ラーニングの詳細とお申し込み
E-ラーニング受講に関するよくある質問
能力認定試験 再試験申込み
一般廃棄物(ごみ)実務管理者講習
自治体の方へ(聴講について)
行政廃棄物資源循環ネットワークカンファレンス
産業廃棄物等実務管理者講習
技術管理者等スキルアップ研修会
廃棄物処理法から学ぶ廃棄物処理の基礎研修
排出事業者のための産業廃棄物実務管理講習(中級編) -実務担当者が判断に迷う事例を中心に-
建築物石綿含有建材調査者講習
建築物石綿含有建材調査者講習
講習・再試験日程情報
過去の修了考査情報
よくあるご質問
関連リンク
建築物石綿含有建材調査者 修了証明書の再発行申込みについて
ねずみ・衛生害虫関連講習
ねずみ・衛生害虫駆除技術研修会
受講生の声
ペストロジー実習講座
ペストコントロール技術者養成講座(通信教育)
ペストコントロール技術者養成講座Q&A
衛生害虫ウェビナー
災害時・避難所衛生リーダー養成講座(基礎編)
生活と環境全国大会
最新の開催情報
プログラム
事前申込(オンデマンド)
過去の大会概要
アジア3R自治体間ネットワーク会合
第12回アジア3R自治体間ネットワーク会合
第12回アジア3R自治体間ネットワーク会合
プログラム
その他セミナー・イベント
微小粒子状物質(PM2.5)の測定精度に関する説明会
第22回 環境と衛生のオンラインセミナー「アジアにおいて加速する3Rから循環経済への移行」
環境ライブラリ
日本環境衛生センター所報論文集
隔月誌「生活と環境」(抜粋)
資料集
東日本大震災災害廃棄物処理の記録集について
災害廃棄物処理における仮設焼却炉の実績と課題
「一般廃棄物(ごみ)実務管理者講習」テキスト補足事項~市町村による「一般廃棄物処理計画」の意義と一般廃棄物処理業の許可~
「新環境世代へのYELL」(環境行政の経験)
第13回環監未来塾「いま公衆衛生を考える、レジオネラ症対策」
第40回全国都市清掃研究・事例発表会 講演論文集
廃棄物・リサイクル分野の気候変動影響と適応策
し尿処理技術・システムに関するアーカイブス作成業務報告書
廃棄物処理業における新型コロナウイルス対策
明治、大正から公害国会(1970年)以前の環境行政の動向と法制度-廃棄物対策を中心に-
21世紀の廃棄物を考える懇話会 分科会報告書
東日本大震災で発生した災害廃棄物の広域処理に関する一考察(第一報)―費用と処理期間の低減効果―
人の生命や身体に被害を及ぼす虫たち-ヒアリ、セアカゴケグモ、ダニ類など-
海洋プラスチックごみに関する各種調査ガイドライン等について
脱炭素社会に向けたごみ処理について
EUタクソノミ-における廃棄物からのエネルギー回収に関する意見書について
廃棄物処理施設の整備等にかかる低コスト研究会
能登半島地震 被災地支援動画 避難所の衛生管理と廃棄物仮置き場の衛生害虫対策について
令和6年度第1回逗子市廃棄物減量等推進審議会「災害廃棄物処理事業への国庫補助と公費解体について」
広報紙
パンフレット
交通アクセス
リンク
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
About JESC
The 3R Conference for Asian Local Governments
Under Planning Conference
Location and Contact
書籍販売
インフォメーション
令和6年度 廃棄物調査関係 実績報告書・調査票類の様式等のダウンロード
秋田県産業廃棄物実態調査フォローアップ等調査
青森県 産業廃棄物実態調査及び廃棄物に関する意識調査
岩手県 産業廃棄物実態調査
令和6年度土壌汚染対策法に基づく技術管理者の更新講習について
土壌汚染調査技術管理者更新講習 修了証の再交付について
令和6年度土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の現況報告及び実態調査現況報告書の様式等のダウンロードと回答フォーム
廃棄物・リサイクル分野の気候変動影響と適応策
脱炭素、EUタクソノミーへ向けた廃棄物処理のあり方研究会(第1回)
脱炭素、EUタクソノミーへ向けた廃棄物処理のあり方研究会(第2回)
ページトップへ
リンク
プライバシーポリシー
サイトマップ
交通アクセス
お問い合わせ
Copyright © 2015 JAPAN ENVIRONMENTAL SANITATION CENTER All Rights Reserved.