【申込み受付について】
追加会場を含め、全ての会場で申込み受付を終了いたしました。
【消費税改正に伴う受講料のご案内】
消費税法の一部改正に伴い、2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられることが予定されています。それに伴い、当センター主催の講習会についても、税込受講料を以下のとおり表示しております。受講料のお振込の際にはご注意ください。
なお、10月以降の講習については、消費税が確定する4月1日より申込受付を開始します。
受講料(消費税込) 開催日程が9月までの会場 ⇒現行税率8%を適用した金額
開催日程が10月以降の会場 ⇒新税率10%を適用した金額
建築物石綿含有建材調査者コース(座学講習2日間)
※各会場ごとに申込締切日(必着)を設けておりますが、締切日前に定員に達した場合は、その時点で受付を終了します。お早めにお申込みください。
受講料
(消費税込・テキスト代込) |
開催日程が10月以降の会場 55,000円 |
特定建築物石綿含有建材調査者コース(座学講習2日間+実地研修半日程度)
※各会場ごとに申込締切日(必着)を設けておりますが、締切日前に定員に達した場合は、その時点で受付を終了します。お早めにお申込みください。
受講料
(消費税込・テキスト代込) |
開催日程が10月以降の会場 99,000円 |
開催地 |
講習
コード |
講習種別 |
日程 |
会場 |
申込み
締切 |
東京 |
19-21 |
座学 |
5月20日(月)・21日(火) |
TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター |
終了 |
実地研修 |
5月22日(水)・23日(木)・24日(金)のうちいずれかの午前または午後で半日程度
※日程は選べません |
東京都内会場(最寄駅:東京メトロ「葛西駅」)※詳細は決定通知でご案内します |
口述試験 |
7月2日(火)・3日(水)・4日(木)のいずれかのうちで一人20分程度
※日程は選べません |
中央大学駿河台記念館 |
筆記試験 |
7月5日(金)
受付開始:13:00 |
中央大学駿河台記念館
|
大阪 |
19-22 |
座学 |
11月11日(月)・12日(火) |
新大阪丸ビル別館 |
定員に達したため締切りました |
実地研修 |
11月13日(水)・14日(木)・15日(金)のうちいずれかの午前または午後で半日程度
※日程は選べません
|
大阪府内会場(最寄駅:泉北高速鉄道「和泉中央駅」)※詳細は決定通知でご案内します |
口述試験 |
12月17日(火)・18日(水)・19日(木)のいずれかのうちで一人20分程度
※日程は選べません |
新大阪丸ビル別館 |
筆記試験 |
12月20日(金)
受付開始:13:00 |
新大阪丸ビル別館 |
大阪 |
19-23 (追加) |
座学 |
11月13日(水)・14日(木) |
新大阪丸ビル新館 |
定員に達したため締切りました |
実地研修 |
11月15日(金)の午前 または午後で半日程度 ※日程は選べません
|
大阪府内会場(最寄駅:泉北高速鉄道「和泉中央駅」)※詳細は決定通知でご案内します |
口述試験 |
12月16(月)・17日(火)・18日(水)のいずれかのうちで一人20分程度
※日程は選べません |
新大阪丸ビル別館 |
筆記試験 |
12月20日(金)
受付開始:13:00 |
新大阪丸ビル別館 |
実地研修コース(実地研修半日程度)
※各会場ごとに申込締切日(必着)を設けておりますが、締切日前に定員に達した場合は、その時点で受付を終了します。お早めにお申込みください。
受講料 (消費税込) |
開催日程が10月以降の会場 44,000円 |
開催地 |
講習 コード |
講習種別 |
日程 |
会場 |
申込み 締切 |
東京 |
19-21 |
実地研修 |
5月22日(水)・23日(木)・24日(金)のうちいずれかの午前または午後で半日程度
※日程は選べません |
東京都内会場(最寄駅:東京メトロ「葛西駅」)※詳細は決定通知でご案内します |
終了 |
口述試験 |
7月2日(火)・3日(水)・4日(木)のいずれかのうちで一人20分程度
※日程は選べません |
中央大学駿河台記念館 |
大阪 |
19-22 |
実地研修 |
11月13日(水)・14日(木)・15日(金)のうちいずれかの午前または午後で半日程度
※日程は選べません
|
大阪府内会場(最寄駅:泉北高速鉄道「和泉中央駅」)※詳細は決定通知でご案内します |
定員に達したため締切りました |
口述試験 |
12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)のいずれかのうちで一人20分程度
※日程は選べません
|
新大阪丸ビル別館 |
再試験(口述試験・筆記試験)
試験料 (消費税込) |
開催日程が10月以降の会場 |
【口述試験】 20,900円 |
【筆記試験】 5,500円 |
口述試験
口述試験再試験は、実地研修を再度受講いただき、新たに現地調査票を作成する必要があります。
※口述試験は定員に限りがありますので、あらかじめ空き状況をお問合わせください。
開催地 |
講習 コード |
種別 |
日程 |
会場 |
申込み 締切 |
東京 |
19-21 |
実地研修 |
5月22日(水)・23日(木)・24日(金)のうちいずれかの午前または午後で半日程度
※日程は選べません
|
東京都内会場(最寄駅:東京メトロ「葛西駅」)※詳細は決定通知でご案内します |
終了 |
口述試験 |
7月2日(火)・3日(水)・4日(木)のいずれかのうちで一人20分程度
※日程は選べません
|
中央大学駿河台記念館 |
大阪 |
19-22 |
実地研修 |
11月13日(水)・14日(木)・15日(金)のうちいずれかの午前または午後で半日程度
※日程は選べません
|
大阪府内会場(最寄駅:泉北高速鉄道「和泉中央駅」 ※詳細は決定通知でご案内します |
定員に達したため締切りました |
口述試験 |
12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)のいずれかのうちで一人20分程度
※日程は選べません |
新大阪丸ビル別館
|
筆記試験
筆記試験の再試験は、マークシート方式と調査票試験の両方を受けていただきます。
お問い合わせ
受付事務局
一般財団法人日本環境衛生センター 研修事業部 研修事業課
〒210-0828 神奈川県川崎市川崎区四谷上町10-6
TEL:044-288-4919
FAX:044-288-4952