行政廃棄物資源循環ネットワークカンファレンス(1.0)

我が国では、循環型社会の形成を目指して各種リサイクル法制定や適正処理推進のために次々と新たな施策が打ち出されています。
廃棄物・資源循環への意識が高まる中で、地方公共団体は廃棄物処理計画・リサイクル計画の策定、許可指導実務、市民に対する普及啓発、更には災害廃棄物対策など多岐にわたる業務に迅速かつ的確に対処することが求められています。

本講習では、当該業務について新任者の方々、そしてスキルアップを目指す方々を対象に、実務に必要な基礎知識を体系的に習得できる講習プログラムをWeb限定配信します。

廃棄物処理・資源循環に係る法制度、計画、処理技術から許可・監視指導まで分かりやすく解説いたします。

講習内容

  1. 循環型社会・循環経済の概要
  2. 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物の定義と区分)
※順次動画追加予定

受講対象・受講料

受講対象

地方公共団体の廃棄物・資源循環関連業務担当者等

受講料

2,200円(消費税込み)

振込口座

振込先:三菱UFJ銀行川崎駅前支店 普通預金
口座番号:67233
口座名義:一般財団法人 日本環境衛生センター

お申込時注意事項

  • お申込みには事前の振込が必要です。
  • 申込フォームに銀行振込票(支出命令書)をアップロードいただきますので、ご準備ください。

申込受付期間

2025年3月17日(月)~2026年2月20日(金)

動画配信期間

2025年3月21日(金)~2026年3月19日(木)

申込方法

下記フォームURLからお申し込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/09c6ec1b315466

お申し込み確認後、準備が整い次第、講習動画のURLをご登録いただいたメールアドレスに送付いたします。

お問い合わせ

一般財団法人日本環境衛生センター 東日本支局
サステナブル社会推進部
〒210-0828 神奈川県川崎市川崎区四谷上町10-6
TEL 044-288-4919

ご質問は、お問い合わせフォームでも受け付けています。

廃棄物関連講習・研修会に関するお問い合わせはこちら